2024年1月3日
こんばんは! 本日、一月三日当山護摩壇において護摩供法要を奉修致しました。 延命寺のお護摩が、たくさんの方々の支えとなれるお護摩となれます様にと、高く昇る火柱に願いを込め修法させていただきました。 合わせて参拝者様、各々 […]
2024年1月1日
本堂に於いて、光明供一座、任王般若經護国品を一巻読誦致しました。 2024年甲辰年、皆様の一年が無事息災であり 空高く昇り上がる龍の如くになる事を願っております。
2023年11月26日
11月もあと少し、だいぶ寒くなってまいりました。体調など崩されてないでしょうか? 護摩修行、、、ついに200座を超えることができました!!一座、一座、薄皮を重ねるが如く積み重ねていきたい。 206座目
2023年10月28日
だいぶ気温が下がり、炎を前にしても 汗をかかなくなりました。 一座、一座、大切に修めたい!! 190座目
2023年9月27日
こんにちは! お彼岸も終わりましたね! 延命寺では秋のお彼岸お中日(23日)に お念仏法要を奉修致しました。 これから更に皆様の心に仏法が染み入り 支えとなっていくことを切に願います。 お彼岸に皆様は、お墓参りをし御先祖 […]
2023年8月22日
こんにちは! 150座目の様子です。 一歩ずつ確実に積み上げて行きたい!!!
2023年8月1日
8月1日に炭酸まんじゅうを食べる風習があります。 地獄からの道のりは遠く、ご先祖様がお盆に間に合うためには、8月1日にでなければなりません。 ご先祖様が釜の蓋から飛び出し、そこから13日間かけて帰って来ます。
2023年7月16日
こんにちは! 暑い…暑い…護摩供を終えた後、頭から水をかぶった様に衣がびしょ濡れになってます。 身体から流れる汗が、自分自身の毒の様な気がしてなりません。炎によって自身を浄化し、皆様の心身を浄化できる様に精進していきたい […]
2023年7月7日
こんにちは 前回の投稿からだいぶ空いてしまいましたが、護摩修行しっかりとお勤めさせていただいております!!まだまだ先は長いですが、一座、一座大切に修行していきたい!! 随時、護摩祈願を受付しておりますので、お気軽にご連絡 […]
2023年5月19日
こんにちは なかなか更新できず申し訳ありません。 ついに100座を超えることができました。 まだまだ先は長い… 一座、一座、丁寧に修め護摩の力を必要とする方々の支えとなれる ように精進していきたい!! 101座目